2017.01.31

他にはないマニアックな「好き」をブログで発信することで、テレビ出演のチャンスも見えてくる!?


今夜8時57分からTBSで放送の「マツコの知らない世界」。視聴者の一人として、いつも楽しく見ているのですが、なんと、昨年末、この番組から取材オファーが来たという受講生さんがいました。


残念ながら、出演は別の方に決まったようですが、自分の運営するブログがテレビ制作スタッフの目に留まるというのは貴重な体験ですし、自信にもなります。

どんなジャンルのブログなのか?どんなふうに連絡が来たのか?

ご紹介しますね。続きを読む

2017.01.27

「煽りタイトル」と「事実に基づくタイトル」の比較考察。「ボルト金メダル剥奪」の見出しを例に。

週刊誌、スポーツ新聞の見出しには「煽り」が付き物というのはわかってはいても、ちょっとやりすぎでは?と思ったのがこれ、


「ボルトのリレー金剥奪 北京五輪、銅の日本は銀へ」(日刊スポーツ)



上記はあくまで一例。昨日の情報番組も軒並みニュースの内容を伝えるテロップは「ウサイン・ボルト 北京五輪リレー金メダル剥奪」といった単語が並びました。


もう、ある程度周知のニュースになっていますが、あなたはこの見出しだけみた時、どんな印象を受けましたか?さらに「事実」を知った後、どう感じたでしょうか?


このギャップを問題視したいのです。
続きを読む

2017.01.26

【3名限定】「記事作成お助け講座」を開催。二人三脚でライティングスキルをアップしませんか?


下記講座は定員に達しましたので、募集終了しました。<1/30記>

一昨日のメルマガで告知しましたが、メルマガ購読読者様限定で、下記の講座を企画しました。
※ブログ読者様参加枠も増設しました!

ブログライティングにお悩みの方、必見です♪続きを読む

2017.01.23

「最後まで記事を書けない」ときの対処法。「書きかけの記事」を溜め込んでいるあなたへ。


ブログ記事がうまく書けなくて、数日格闘(^_^;)結局、そのテーマを、いったん捨てることにしました(笑)


で、今日のブログ記事を書いています。これはもう、すんなり頭の中に「筋」が出来上がっていて、あとは文字化するだけという状態。


書くことに慣れているライターであっても、こういうことは、ままあります。


もし、ブログ記事を書いていて、なんだかしっくり来ないとき、うまく結論に着地できないとき、あなたはどうしていますか?

続きを読む

2017.01.19

「1日10アクセス稼ぐ記事」をいくつ持てるか?更新頻度だけが、アクセスアップの道ではありません。


ブログの更新とアクセス数の関係を考える上で、大切な考え方があります。

それは、

「常にアクセスのある記事をいくつ持てるか」

ということ。

アクセスを伸ばすためには毎日更新。これはもちろんその通りであり理想なのですが、状況によって毎日は無理な場合もありますよね。そんな時に、思い出して欲しいのが上記の考え方。

先日、FBのタイムラインに流れてきたWEBマーケティングスペシャリストの、いでじんさんの投稿に釘付けになりました。「これ、大事!」と。

早速、ご紹介しますね。
続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。