2017.12.21

売れるアイデアの実例「書籍とお米」。ヒントは「コラボで掛け算の魅力」にあり。


本が売れない時代と言われて久しいですが、「売り方」「売る場所」を変えてみると、意外な人に購入してもらえることがあります。


要はアイデア次第。今年、出版した私の句集を驚きのアイデアで売ってくれた人がいました。


この方です。

23844849_2013052118931673_1430594719099425898_n.jpg


大阪は寝屋川の京阪米穀株式会社の米田幸司社長。なんとお米と句集のコラボを企画して、セット商品として限定販売してくださいました。

あなたのビジネスのヒントになるかもしれませんので、その企画誕生秘話から売り方まで、ご紹介しますね。
 


続きを読む

2017.12.14

2020年度から電子申告で青色申告者は「控除額増」。今から進めておくと良い準備とは?


年末が近づいてくると、そろそろ気になってくるのが「確定申告」。個人事業主であるアフィリエイターやフリーランスのライターは避けて通れない年に1回の「苦行(笑)」であります。


外注してもいいのだけれど、私は今のところ自分でやっています。今は便利なソフトもあるので、慣れれば簡単にできますよ。⇒「確定申告」は自分でやる派?税理士さんに頼む派?私が自分で記帳・申告する理由


ところで、先日、青色申告者にとって見逃せないニュースが出ましたね。税金にかかわる「控除」の金額が変わるというものです。少しでも得をしたいなら、今から知って準備をしておいたほうが良いかもしれません。
続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。