2018.02.27

【本日募集終了】9通のメールで学ぶ『伝わるブログライティング講座』。読者に届く自己発信をしたい人必見!


本日、こちらの講座の募集が締切となります!⇒9通のメールで学ぶ『伝わるブログライティング講座〜自分の言葉の磨き方』

どんなことを学べるかというカリキュラムは、上記リンク先よりご確認くださいね。週に2回届くメールで、「読者に届く自己発信して、報酬やファンを獲得する」ためのブログライティングの肝が一通り学べる内容となっています。

メールを読んで、独学でワークしていくというスタイルなので、会社員の方も主婦の方も、ご自分の都合の良い時間帯でトライしていくことができますよ。


自分の中にある「漠然とした考え、思い」を文章として言語化していくために必要な「思考のプロセス」を、どう展開していくかについても触れているので、ライティングにさらに磨きをかけたい中級以上の方にも、お役立ていただける内容になっています。


これまで「なんとなく」やってきたことを、「意識的に」捉え直すことで、さらに精度高く「やりたいこと」を実現するライティングを身に付けてください。
今すぐ購入する


「風花塾14期」のお申し込みも本日最終日ですが、月子クラスは20日開講なので、まだもう少し受付可能です♪こちらもよろしければ、ご覧ください。⇒3ヵ月マンツーマンサポートでみっちり学ぶ「月子のライティング・スキルアップ専科」

★ライティングスキル&モチベーションアップに役立つ情報を配信中⇒メルマガご登録&サンプル記事はこちらから


★月子お仕事のご依頼、ご質問、お問い合わせはこちらからお願いします⇒連絡フォームが開きます

記事がお役に立ったら、ポチで教えてね♪
↓  ↓  ↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村


ありがとうございました。


2018.02.20

Google検索結果の表示が変化。ブロガーがするべきキーワード対策とは?


Googleの検索結果が、最近変化したのにお気づきですか?


これ、検索者にとっては、とても便利で有難い機能と言えますが、発信者であるブロガーにとっては、「厳しい」側面もある改変と言えるかもしれません。


実際に検索してみて体感するのが一番ですが、どんな変化か簡単にご説明しますね。続きを読む

2018.02.05

「リライト禁止時代」の生き残り方。オリジナルなコンテンツを書くための4ステップ。


ブログ記事を書くのが苦手、あるいは記事を量産しなければならないという状況の人が、ふと頭に思い浮かべるのが「リライト」


でも、あなたは「リライト」を正しく理解しているでしょうか?


リライトを誤解したり、迂闊に扱っていたりすると、ライティングスキルが磨かれないばかりでなく、「ルール違反」で信用を落としたりペナルティを食らうことも大アリなので、注意が必要です!
続きを読む

2018.02.02

「色」の入った慣用句20選。生き生きとした文章に推敲する小ワザ。


語彙が少なく、似たような表現の繰り返しになると、文章が平板に感じられてしまいます。かと言って、難しい言葉をたくさん使えばいいというものでもありません。


小学生にでもわかる言葉で、文章に彩りを与える1つの方法としてオススメしたいのが、文字通り「色」を使った慣用的な言い回しです。「色」を使った文章は、読んだときに頭の中で映像化されやすいので、読者にも鮮明な印象を残しやすいでしょう。文章のメリハリも出ます。


そこで、「これを覚えておくと使える!」という色を使った慣用的な言い回しをご紹介していきますね。

続きを読む

2018.02.01

9通のメールで学ぶ『伝わるブログライティング講座〜自分の言葉の磨き方』募集開始です!


昨年、一昨年と好評を博した、あの通信講座が再び登場♪


「伝わるブログライティング講座〜自分の言葉の磨き方」(第一回目は「書いて稼ぐライティングセンス養成講座」のタイトルで同内容を開催)。


DLmarketで購入【伝わるブログライティング講座〜自分の言葉の磨き方】


9通のメールでお送りする「テキスト+ワーク」で、あなたの奥深くに眠っている「ライティング脳」をやさしく揺り起こし、目覚めさせていきます。


「文章を書こうと思っても、なかなか言葉が出てこない」

「いつも同じような表現になってしまう」

「どう伝えれば、読者に響くかわからない」



そんなあなたに手にして欲しい、「言葉」が豊かになるライティング力向上メソッドです。


詳細をご紹介していきますね。

続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。