宿題は「読書感想文」。
教科書に載っている「ゆうづる」という作品で、
内容は昔話で有名な「つるの恩返し」といっしょ。
もともと「書くのが苦手」な息子が
四苦八苦して書いた10行にも満たない感想文は
まあ、「悪い文章の見本」みたいなものでした。
でも、息子を弁護するわけではありませんが、
これって、当たり前なんです。
学校教育の中できちんとした
「書く教育」って受けた経験ありますか?
「思ったことを素直に書きなさい」
「しゃべるように書いてごらん」
よく言われることです。
でも、これを実践すると、
大きな落とし穴にはまるのでご注意ください。
わが息子をヤリ玉に挙げて恐縮ですが、
彼の文章の大きな問題点は次の3つ。
==========================
・「〜して、〜で、〜して、〜しました。」
と読点で文章をつなげていって読みにくい。
・改行もなし
・感想文の大半が、あらすじをそのまま追っている。
・「悲しいと思いました」と感想はあるけれど、
「なぜ?」なのかが伝わらない
==========================
こうした欠点は、子供の作文に限ったことではありません。
ブログやメールで見かける
大人の文章の中にもあります。
・一文に内容を盛り込みすぎて長くて読みづらい
・パラグラフの概念がなく、話の展開に応じた改行がない
・販売ページやどこかで調べたことをコピペしたような
よく見かける文章が延々と続く
・「言いたいこと」は書かれていても、その根拠が伝わらない
いかがでしょうか?
思い当たる点が、ありましたか?
■「伝わる文章」へ4つの改善アドバイス
では、私は息子にどうアドバイスしたか。
まず最初に「物語のどこが一番心に残ったか」を書く
その次に「なぜなら」と、自分の気持ちの理由を書く
いくつか書きたいことがあるなら、「もう一つは」
「二つ目は」と続けていく
一文を短く。できるだけ、主語と述語を1セットで。
この4点です。
このポイントを意識するだけで、見違えるように、
「伝わる文章」にはなりました。(内容的には・・・だけど)
「感想⇒理由」「結論⇒証明」
これは文章を書く順序、展開のさせ方の
1つの「テンプレート」とも言えるもの。
小学生の作文であろうと、
受験の小論文であろうと、
就職試験の作文であろうと、
アフィリエイトのレビュー記事であろうと、
原則は同じです。
でも、こうした文章の書き方の原則を
学校現場では教えてくれません。
「文章スキル」のないまま大人になってしまうから、
いざ仕事の場面で「書く」必要に迫られると
とんでもなく困ってしまうのです。
■「思ったことを素直に」「しゃべるように」書くデメリット
「自由に」「個性を大事に」「のびのびと」。
もちろん、それを否定はしません。
ですが、それはしっかりとした
「基礎」「土台」があってのこと。
「思ったことを素直に書く」
素敵なことです。
日記に書いて誰にも見せない文章なら
これでOkです。
でも、誰かに伝えるための文章だとしたら・・・
「素直さ+戦略や構成力」
が絶対必要です。
心に思い浮かぶことが、
理路整然としている人なんていませんよね。
というか、いたら気持ち悪いです。
だからこそ、特に初心者のうちは、
思い浮かんだこと、書きたいことを、
すべてメモに書き出して、
それを「構成しなおす」手間が必要なのです。
「しゃべるように書く」
これも同じです。
セミナーや講演会で話慣れている人ならともかく、
一般の人のしゃべりは理路整然としていません。
セミナー講師の方にしても、壇上でしゃべる前に
レジュメを作成して、事前にしっかり「構成」を
練ってからしゃべっています。
「しゃべる」前に「書く」手間をかけているのです。
「しゃべるように書く」の本意は、
「文章だから」と特別に肩の力を入れない
誰かに話しかけるように、わかりやすい言葉を使う
それがとっつきやすく、親しみやすい文章になる
ということ。
本当にしゃべるように書いたら、息子のように、
「〜して、〜して」が永遠に続くような文章に
なりかねません。
同じことを言うにしても、話し言葉と書き言葉では
やはり違って、書き言葉は少し「かしこまる」必要があります。
「しゃべるように書く」は、あくまで「心構え」の
問題としてとらえたほうが、誤解がないように思います。
どうも「主観」を大事にするこに傾きがちな
学校での「書く教育」。
早くから「読者目線」「伝える意識」を教えていくことで、
文章力はもちろん、今の子どもに足りないと言われる
コミュニケーション能力も上がっていくのではないかな
なんて思うのですが、いかがでしょうか?
「書いて稼ぐ!」人になりたい方、応援よろしくです♪
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ありがとうございました。
こんにちはハムカツです^^
思わず読みながらドキッと
してしまいましたΣ(゚Д゚;)
おそらく、私もできていないと思います^^;
ほぼ直感で書いているので...
しっかりと勉強しなければいけませんね!
文章の構成をしっかりと考えてから
書き出すことは大切ですもんね。
息子さんに負けないように頑張りますw
(`・ω・´)ゞ
応援ぽちっ
どきっとさせてしまいましたか(笑)
こう書きつつも、私も結構
「直感派」ではあります。
特に初めの数行!
ここが上手くいくかいかないかで
のちのちの構成や出来にも影響が(^^;
まあ、一発で決めようと思わず、
何度も推敲、校正ですね。
いつもありがとうございます!
ワンダーです。
おお!月子さんの文章述、
小学生の息子さんに伝授ですか〜
レベルが高すぎて、
うーむ・・・もはやスパルタです! 笑
とはいえやはり、
言葉を受け取るのは、あくまで相手ですからね。
自分よがりな発言をもくもくと繰り返しては
伝わりませんよね^^
僕らアフィリエイター以前に、
子供の頃から学ぶのも、大事かもしれない、
と、思いました^^
それでは応援ぽち(o'∀`o)-☆
ええ〜〜スパルタですか!
う〜ん、そうかも。息子涙目になってました。
「俺だって一生懸命考えてるのに!」って^^;
我が子に教えるのは難しいです。
「伝える」「伝わる」って大事な経験で、
それがあるから、人が好き、生きてるの
楽しいってなると思うんですよね。
おっと、人生語ってしまいました(笑)