2013.07.22

魅力的な記事タイトルの付け方〜「良い見本」と「悪い見本」


時間をかけて、一生懸命に書き上げた
ブログの記事。

せっかくなら、たくさんの方に
読んでもらいたいですよね。

そこで重要になってくるのが

記事タイトルの付け方

です。

ネット上に発表する記事の場合、
検索の上位表示を狙って、キーワードを
重要視する方もいるかもしれません。

もちろん、キーワードを埋め込むことも
大事なのですが、ただキーワードを連ねたような
記事タイトルでは味気なく仕上がるのも、また事実。

似たようなことを書いている
ブログとの差別化もできません。

読者が「読んでみたい!」と思う記事タイトルを
つけるには、どんなことに気をつけたら良いか。


それについて、今日はお話ししていきましょう。






■工夫のある見出し、ない見出しの具体例

ここに1つの例をご覧にいれましょう。

小学5年生の長男が授業で作った新聞です。
(↓クリックで拡大します)
13-07-22_002.jpg

最近の小学校では、自己紹介や調べ物を
新聞形式にまとめる授業があるんですね。

今回は、5年生で学ぶ単元「稲作」について
新聞を作ったとのこと。

原稿用紙に書く作文には苦手意識があるようですが
新聞作りは大好きなようで、なかなかよく出来ています。

注目は見出しです。

まず、トップ記事。

「今井さんおしえて、米の作り方!」

とあります。

「米の作り方」という、伝えたい
キーワードを拾ってきているところは合格です。

ただ、「今井さんおしえて」は
もう少し工夫が欲しいところ。

小学生らしい素直な表現ですが、
読者にとっては「今井さんって誰?」ですし、
「おしえて」は視点が読者ではなく、
自分自身に向いている書き方です。

これを、読者に伝わる、読んでみたいと思わせる
記事タイトルにするにはどうしたら良いか?

内容はとりあえず置いておいて、
見出しだけ考えてみて下さい。

どんなタイトルであれば読者の興味を
惹けると思いますか?

「ブランド米生産農家さんに教わる、
おいしいお米の作り方」


…ワンランク上の味を提供している農家さんの
 生産方法の秘密が書いてあると伝える。

「今井さんのお米がおいしい3つの理由」

…今井さんという個人名を生かしたパターン。
 こう書くと、今井さんという人が「こだわりを持つ人」
 だという横顔が見えてきて興味を抱くきっかけになる。

「僕たちの知らないW米作り”裏話」

…取材によって得た、生の新鮮な情報が
 書いてある期待感を持たせる。

こんなバリエーションが考えられます。

一方の中段、中ほどの記事のタイトルは
なかなか上手く考えています。

「水でんに、かもはっけん。
しょうげきの事実、今あきらかに!」

なかなか煽ってますね💨

中身は「かも農法」について、
化学肥料や農薬にに頼らないメリットを
書いています。

これを単に、

「かも農法について」
「安全・安心な、かも農法」

などと書いたら、つまらないですよね。

水田にかもがいるという「意外性」。
それをタイトルに持ってくるという
キャッチコピーの王道を踏まえている
作り方です。

■記事タイトルを考える時の3つのポイント

まとめておきましょう。

記事タイトルをつける時に
気をつけたいことは3つ。

1.記事の中で一番大切な言葉(キーワード)を入れる
2.記事の内容をひと目で伝える
3.強調したり、具体性を持たせたりする


たとえば、

「楽天人気ナンバーワンのケーキ」

ではなく、

「楽天人気ナンバーワンの、ほっぺが落ちるとろふわスポンジケーキ」

と感動ポイントをより具体的に伝えたり、

「義経伝説を追う」

ではなく、

「義経伝説の矛盾を発見!」

などあなたなりの見解・気づきを強調したり。

書き上がった文章を「読者目線」で読み返し、
どうしたら伝わるか、読みたいと思ってもらえるか、
いろいろ工夫してみて下さいね。

★ライティングスキル&モチベーションアップに役立つ情報を配信中⇒メルマガご登録&サンプル記事はこちらから

★月子へのお仕事のご依頼、ご質問、お問い合わせはこちらからお願いします⇒連絡フォームが開きます


「書いて稼ぐ!」情報、こちらも参考になります♪
↓  ↓  ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございました。


この記事へのコメント
月子さん、こんにちは。
お子様の手書きの新聞、可愛いですね。
私も壁新聞を作りましたが、イラスト担当でした。

この新聞は「日本新聞」という名前なのですか?

>「水でんに、かもはっけん。
しょうげきの事実、今あきらかに!」

これ、テレビの影響でしょうかね。笑ってしまいました。記事に衝撃の事実がないとかえって逆効果の気もしますが・・・

最後の3つのポイントをメモしました。早速使ってみます。
Posted by pen at 2013.07.23 04:16
★penさん

こんにちは。月子です。

子どもの手書き新聞って、微笑ましい
ですよね。

イラストお得意なんですね!画像の加工も
お好きなようですし、映像センスが小さい頃
からおありだったんでしょうね。

「日本新聞」、私も「?」なんですが、
横にローマ字でOKOMEとあるので、
日本のお米新聞という意味かと・・・

テレビの影響は大きいですね〜

行きたがる場所、欲しがるもの、
言葉遣い…ほとんどテレビ情報で
出来上がっています、うちの子たち。

タイトルポイント、使ってみて下さいね^^

意識されるだけでも、変わってくると
思います。
Posted by 月子 at 2013.07.23 14:01
月子さん

こんにちは、ハムカツです^^

新聞形式にまとめる授業ですか( ゚д゚ )!
私もやった記憶があります。

確かゴミと環境≠ノついてまとめたような...


タイトルは非常に重要ですよね(`・ω・´)

読んでもらえるかどうかは、
タイトルで決まると言っても
決して過言ではないと思いますし。

ブログでも全く一緒ですしねっ♪

「水でんに、かもはっけん。
しょうげきの事実、今あきらかに!」

これはセンスを感じますね~^^

応援ポチッ!

Posted by アフィリエイト初心者の助っ人@ハムカツ at 2013.07.23 15:30
★ハムカツさん

ゴミと環境新聞…授業でやりそうですねvv

長男のセンスをお褒めいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

おどろおどろしい表現が好きみたいで、
時々、怪しい物語を書いていてりも
するんですよ(笑)

タイトルは大事ですね〜

極端な話、内容がイマイチでも
タイトルがそれなりだと
「いい記事」に見えたりしますから。

そんな催眠効果(?)もあるので
侮れません。

Posted by 月子 at 2013.07.23 20:01
月子さん、はじめまして。
人気ブログランキングからきました。

ランキングを見ていて最新記事のタイトルが
「魅力的な記事タイトルの付け方・・・」
とあったので、思わずクリックして来ました。

私は記事を書くのが苦手。
そして、ブログのタイトルを考えるのも苦手。
月子さんとは正反対です。

でも、このままではいけないと思って
色々考えてはいるのですが・・・。

■記事タイトルを考える時の3つのポイント

これをしっかり頭に入れて、これからタイトルを付けてみます^^

またお邪魔します。
色々と勉強させてください♪
Posted by こびっとアフィ@hifumi at 2013.07.24 16:27
★hifumiさん

初めまして!ご訪問&コメントありがとう
ございましたm(_ _)m

思わずクリックして下さったということは、
この記事タイトルは成功ですね♪

苦手と思っていても、ちょっとしたことで
壁を乗り越えられることって、あると思います^^

無意識ではなく、意識的にトライしていかれる
ことで、少しずつ楽しく書けるようになると
いいですね。

私も「うんうん」唸って書くことも
しばしばあるので、そんな体験から
得たことをお伝えしていければなあ、と
思っています。

どうぞよろしくお願い致します★
Posted by 月子 at 2013.07.25 14:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。