2016.06.16

メルマガを始めようか迷っているあなたへ。ブログと両輪でメルマガを配信するメリットとは?


ブログだけではなく、メルマガもやったほうがいい。


インターネットでビジネスをする場合、よく言われることで、私もそう思います。


でも。


「メルマガもやらなくちゃ」とか「メルマガを配信しないと稼げない」みたいに、ノウハウの一部として「こなす」ような運営では意味がありません。


「なぜ、メルマガをやるといい」のか、その理由までしっかりわかって取り組まないと、まったく無意味な労力となる危険があります。


では、私がメルマガを書くことをおすすめする理由は何か?


それは、あなたの「濃いファン」を増やすことができるからです。






■ブログとメルマガの違い〜メルマガだからできること

ブログは「店舗」、メルマガは「営業マン」とはよく言われるたとえです。


店舗であるブログは、お客さまの訪問待ち。向こうが来てくれた場合にしかアプローチできませんが、メルマガを発行していれば、いつでも自分のタイミングで、アプローチが可能。オファーを自分から仕掛けていくことができる点が、最大のメリットと言われます。

しかし。


最大の問題は、メルマガ読者(いわゆるリスト)をいかに集めるかでしょう。リストなくして、オファーしても成約にはつながらないからです。


アフィリエイターの場合ですと、無料レポートスタンドに登録してリストを集めるなどのやり方もありますが、理想はブログ訪問者に「もっとこの人とつながりたい」と思って読者登録してもらうこと。そのほうが、解除率が下がります。


まずは数を集めてなんぼという考え方もあるでしょうが、登録者数が多くても解除率が高いメルマガは、あまり質が良いとは言えないような気がします。(というか、私はそういうメルマガは目指さないということですが)。


個人のメールボックスに届くメルマガはブログと異なり、「一対多数」ではなく「一対一」の手紙に近いような性質を持ちます。読者との距離を縮めるには、とても向いている媒体と言えるでしょう。


また、自分から登録してくれた読者は、その時点でもうあなたの「濃い読者」と言える人々。そうした読者に、魅力的なオファーを見せれば、ブログだけで告知するよりも、成約率がグンと跳ね上がります。


この特性を理解してメルマガを書いていくと、あなたのブログもビジネスも加速していくことでしょう。


■メルマガ読者の集め方

メルマガを始めると言っても、読者がいないことには配信できませんよね。


読者を集めるには、なんといっても「店舗」となるブログ記事をしっかり書くことが一番大切です。インターネットビジネスで発信のベースとなるのは、検索にインデックスされるブログ記事、あるいはWebサイトというのが基本だからです。


そして、集客のための手を売っていくこと。アクセスアップのための行動については、こちらをご参照ください⇒ブログ集客のために今すぐできる3つのこと。濃いファンをつくる秘訣にもつながります♪


こうして地道にブログを育てる中で、タイミングを見てメルマガ発行を準備・告知していきましょう。毎回の記事更新のときに、末尾にでも「メルマガ読者募集中です」「メルマガ発行しています」と、登録フォームを記載していけばOKです。


サンプル記事が読めたり、登録時に「無料レポート」プレゼントがあったりすると、登録を促すことにつながるかもしれません。


私の場合は、サンプル記事を載せています。⇒メルマガ『書いて稼ぐwebライティング』のサンプル記事★ライティングで自己発信の方法を学びたいあなたへ


登録してくださった読者限定で、時々、無料レポートのプレゼントもさせていただいていますよ。よろしければ、ご登録くださいね♪


■メルマガを配信すると「濃い読者」がつく理由

ブログも、メルマガも運営するのは大変!


そう思う気持ちもわかります。でも、私個人で言えば、メルマガのほうが「書きやすい」と思っていて、ブログとは違った意味で楽しんで書くことができています。


先程も言ったように、メルマガは「手紙」に近い感覚です。ブログは不特定多数に読まれることを前提に、いろいろ考えて書くことも多いですが、メルマガは基本、私に興味を持って登録してくれた「好意的な読者」ばかり。ですから、より「素」を出して書くことができ、それが心地いいのですね。


かと言って、情報の「濃さ」に、ブログとメルマガの差はつけていないつもりです。


ただ、読者の「顔」が鮮明に描けるぶん、語り口が滑らかになり、ブログでは読めない雰囲気が感じ取れるという差はあるかもしれませんね。


メルマガだと、アクセス数を意識せず、自然に仲の良い友人や仲間に、心を込めて手紙を書く気持ちで発信できてしまう…というのが、最大のメリットだと思います。


これって、実はブログを書くときの基本でもあるんですよね。


けれど、なかなか難しい。キーワードが気になったり、クローズドではないオープンな場所だけに炎上を恐れたり、かしこまって大勢に向かって書こうとしてしまって、情報やメッセージが「薄く」なってしまう傾向があります。残念ながら、「薄い内容」には「薄い読者」しか来ません。


だからこそ。


濃いファンを作るためにも、ブログとメルマガ両輪で運営していくことをオススメします。


たった数人であっても、メルマガ読者に向けて文章を書く経験を積んでいくと、自然と「刺さるメッセージ」を出せるようになり、ブログの文章も変わってくるはずです。


■メルマガ配信の準備をしよう!


そうは言っても、メルマガ配信スタンドと契約するのはお金がかかるし…と躊躇している方は、まず「まぐまぐ」などの無料配信スタンドから始めてもいいと思います。


ただ、到達率に対する不安や登録者のリストがわからないというデメリットがあるのは承知しておく必要があるでしょう。


私は今は、エキスパを利用しています。いちばんお安いコースなら、月額1,970円からスタートできますから、それほど負担は大きくありません。1日あたりにしたら、たったの65円ですよ(^ω^)⇒エキスパの登録はこちらから


無料だと結果が出なくても甘えてしまいますが、有料ですと結果を出そうと頑張りますし、何より「お金を払って借りてるのだから、ちゃんと配信しないと」という気持ちが働きます。


ライティングスキルをアップし、ビジネスチャンスの拡大にもつながるメルマガ配信。ぜひ、あなたもチャレンジしてみてくださいね。


以下、メルマガテンプレートをお付けしますので、ご自分用にアレンジして使ってみてください。

ラインえんぴつ.gif

(ヘッダー)
∽∽──────────────────────────∽∽

  
  メルマガタイトル
  


∽∽──────────────────────────∽∽



挨拶文



┏……………………………………………………………………┓
 ■目次■

 1.●●●●
 
 2.●●●●

 3.●●●●

 【編集後記】

┗……………………………………………………………………┛

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.●●●●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


以下、本文




(フッター)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *

メルマガタイトル


発行責任者 :●●

発行者ブログ:●●●●
       http://******.seesaa.net/

問い合わせ先:●●●@△△△

↓本メールマガジンの登録解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/**************


発 行 日:毎週水曜日
発行開始日:2016年 ●月△日

Copyright(C) ●●● All rights reserved.

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *


★ブログについて、客観的な視点からアドバイスする講座を開催中♪⇒ブログ診断も記事添削も!欲張りお試しセット講座

★ブログとあわせて読むと、もっと書くのが好きになる♪講座開催や教材発売情報もいち早く受け取れます!⇒メルマガ「書いて稼ぐwebライティング」読者募集中

記事がお役に立ったら、ポチで教えてね♪
↓  ↓  ↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村



この記事へのコメント
こんにちは、メルマガもやりたい、と思いつつ
なかなかブログとの区別のつけ方が分からずにいます・・・。
ブログもっと拝見します!
Posted by ゆり at 2016.06.16 19:57
初めまして♪莉緒です。

ブログランキングからおじゃましました。
ブログは『店舗』メルマガは『営業マン』
確かにそうですね‼

とても参考になりました。
ランキング応援させて頂きます。

また訪問させて下さい(^o^)/
Posted by 莉緒 at 2016.06.20 23:35
月子さん、こんばんは〜MONです。

メルマガ発行したいとず〜と思っていますが、

ブログでも頻度が少ないので、メルマガって
発行した後継続できるか心配ですが、
ファンができれば頑張って配信しようと
気持ちが入るんですね!

応援完了です!
Posted by MON at 2016.06.22 00:51
ゆりさん

こんにちは。コメントありがとうございます!
ブログとの棲み分け…なかなか悩ましいですよね。

重なる部分があってもいいし、
ブログ更新をお知らせしながら
補足情報を書いたりなどするときもあります。
ぜひ、お試しください♪
Posted by 月子 at 2016.06.22 11:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。