月子が執筆した書評が現在発売中の雑誌に掲載されています。
↓ ↓ ↓
⇒「Mr.Babe Magazine VOL.03〜ミスターベイブマガジン3号」
「Mr.Babe Magazine VOL.03」でというポッチャリメンズのためのファッション・ライフスタイル誌です。当ブログをご覧くださった編集者さんからご依頼いただき、毎号、巻末カルチャーのコラムにて、1ページ5冊分の書評を書かせていただいています。
季刊ムックですが、雑誌不況の中、尖った切り口で頑張っていますので、ポチャメンの方、恋人や旦那さまがポチャメンの方、どうぞお手に取ってみてくださいね。
今号は、お笑いタレントのTKO・木下隆行さんの表紙がとってもカッコイイです♪ご自身初のファッション誌の表紙登場らしいですが、実は「BUCCA 44」というファッションブランドもディレクションしているという、お洒落さんなんですね。表紙も「BUCCA 44」からのコーディネートで、誌面でも春夏コーデがたくさん紹介されていまて参考になりますよ。
……と誌面の紹介をしたところで、今日はブックレビューについての「こぼれ話」です。
書評に取り上げる書籍は、私の方から案を出して調整していくスタイルで、仕事でありながら、「興味ある読みたい本を読む」良い機会となっています(基本方針としては、刊行日の浅い最新刊、賞を取った話題の本などからセレクト)。
ただ、雑誌原稿は字数制限があるため、「もっとこの部分の魅力を伝えたい!」と思っても、泣く泣く削らなければならないことも。
そんなときに、「ブログを運営していて良かった!」となります(笑)
下記の2冊は、誌面では書ききれなかった情報を、「ブログ読者向け」の切り口から書いた記事となります。どちらも良書ですので、機会があればぜひご一読を(#^.^#)
⇒文章の質をアップする「インプットのスキル」が身につくオススメ本。池上彰・佐藤優両氏の「読み方70の極意」とは?
⇒表現力のバリエーションを体感できる『蜜蜂と遠雷』(恩田陸)。音楽を言葉で描く1つの見本がここにある!
ブックレビューもブログ記事としてアップするなら、ただ覚書的に「読んだ感想」をメモするだけではなく、自分ならではの味付け、読者に喜んでもらう「読み方」を提示する工夫をしたいもの。
そういった意味で「書き方」の参考になるのがキョンキョンこと小泉今日子さん。こちらの記事で分析しています。⇒『小泉今日子書評集』が評価される理由。読んだ人が行動したくなる文章を書くコツが、ここにある!
ブログネタに困ったときは、本(や雑誌)を読むのが一番と私は思っています。受身ではなく、積極的に何かを受け取りに行こうとして読めば、必ず何かブログ記事にできる内容があるはず。
ネットサーフィンでは断片的かつ自分の嗜好に偏った情報しか目に入りにくいですが、本なら全体的かつ網羅しきれていなかった情報に出会う確率も高いです。
まだ、ネット上に流れていないオリジナルな切り口、濃い情報を盛り込んだ記事を書くためにも、本を読んで思考する習慣は有効。
「本を読む時間がない」ではなく、「時間をつくって読む」を実践してこそ、文章スキルの向上につなげていけるはず。
ブログネタ探しに、文章力の向上に、ぜひ読書の習慣をオススメします。
★ライティングスキル&モチベーションアップに役立つ情報を配信中⇒⇒「書いて稼ぐwebライティング」のご登録&サンプル記事はこちらから
★お気に入りの商品レビューをブログで発信して報酬ゲットならこれ!⇒『風花初芽』のレビュー〜2ヵ月で確実に3万円稼げるアフィリエイトしませんか?
★「好き」や「得意」を生かして、情報発信&教える仕事につなげたいなら、ブログで集客が第一歩⇒オンライン&マンツーマンで学べます!月子のブログ添削講座一覧
★月子お仕事のご依頼、ご質問、お問い合わせはこちらからお願いします。ブックレビューのお仕事も大歓迎♪⇒連絡フォームが開きます
記事がお役に立ったら、ポチで教えてね♪
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村