成功する人は「できる方法」を考え、失敗する人は「できない理由」を探す
と言われます。
自分に当てはめてみても、コンサルしてきた受講生さんを見ても、ほぼこの通りと言えそうです。
なぜって、理由は簡単。「出来る方法」を探す人は前向きに行動していきますから、成功確率がアップ。一方、「できない理由」を探す人のは「やめるための理由」を探しているのと同じですから、挫折・失敗をする確率がグンと跳ね上がってしまう。それだけです。
でも。
先が見えない未来のことは、誰だって不安に思い、ついつい「できない理由」を探してしまう気持ちもわかります。そんな時に、どう気持ちを切り替えていけば良いか?そもそも、それを「やる」か「やらないか」をどう決めていくか?
私なりのやり方、考え方をご紹介します。続きを読む